エプソン プリンター インク 53 差し上げます

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションで使用してたエプソン プリンター PX-G5300が寿命を迎えました。それ用のインクカートリッジが余っています。

パソコン教室へ引き取りにきていただける場合は、写真のインクカートリッジを無料で差し上げます。

(追記 2019年10月時点では、インクカートリッジはリサイクル処分しました)

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「部品調整が必要です」プリンター

EPSONプリンターウィンドウ

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーシの開校時から、ずっと使っていたプリンター(EPSON PX-G5300)の寿命が来たようです。

「プリンター内部の部品調整が必要です。」ということになりました。保守期間は終了しているので、このままスクラップになりそうです。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「2018.5月分請求データ送付の件」メールのご注意

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに、「2018.5月分請求データ送付の件」というメールが到着しました。

いつもお世話になります

2018.5月分請求データ送付します

ご査収の程よろしくお願いいたします
______________________________
~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
という内容のメールです。

201805請求データ.xls というエクセル ファイルが添付されています。偽メールと思われます。

添付ファイルを開かずにメールを削除しましょう。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「指定請求書」メールにご注意!

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに次のようなメールが届きました。偽メールと思われます。添付されているエクセルファイルを開くことなく、メールを削除してください。

件名:指定請求書

本文:

いつもお世話になっております。

下記、注文請書・請求書をお送り致します。

ご査収の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

【指定請求書】

請求書必着日までに原本を郵送にてご返送をお願い致します。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「あなたのアカウントが停止されました」メールにご注意

次のメールが横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに届きました。

必要なアクション:
アカウントを確認してください

ユーザーの皆様

お客様のアカウント情報の一部が見つからないか間違っていることが判明しました。お客様のアカウントが一時的に停止された理由

Apple IDを引き続き使用するには、アカウント情報を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください

私は何をしなければならないのですか?

あなたのアカウントとあなたのアカウントにログインしてください
情報を更新して、アカウントが安全で、支払いが完了していることを確認してください

あなたのアカウントをチェックする

リンク先は、http://linupdutt.com/support/で、次のような、偽のApple Storeの画面が表示されます。

偽メールと思われます。削除しましょう。

横浜市鶴見区のパソコン教室 鎌田裕二

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

Security Alert curio-tsurumi@example.com メールにご注意

Security Alert 

というメールが iCloud@Apple.jp より届きました。

 
Security Alert
 
We regret to inform you that your Apple ID has been locked for security reasons. In order to ensure your account information stays secure we have disabled your Apple ID.
 
To restore your ID we require you to complete our account verification process which should only take a few minutes to by complete please use the link below to get started.
 
Restore ID ⇒
 
Best regards,
Apple Support
 
TM and copyright © 2018 @ Apple Inc.

リンク先は http://marathonview.com となっており、偽メールと思われます。

 

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

nend広告掲載


昨日は、休日出勤でした。夕方から鶴見駅前に移動して、さくら水産にて夕食。汐入方面の散歩をしました。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「あなたの Apple ID は、いくつかの違反したポリシーのために無効になります」メールにご注意!!

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに次のメールが届きました。

「あなたの Apple ID は、いくつかの違反したポリシーのために無効になります

24時間以内にお客様からの返信がない場合、お客様のアカウントは無効になります

誠実に、

Appleサポート

お気軽にサポートをご利用ください。 製品の詳細を確認したり、最新のソフトウェアをダウンロードしたり、ヒントやソリューションを他のユーザーと共有することができます。 また、あなたに最も適した方法を選択することもできます。

 

Apple ID | サポート | 個人情報保護方針

著作権©2018されたApple Inc。すべての権利を保有

PDFファイルが添付されています。PDFファイルには次のURLへのリンクを含んでいます。
https://secure.appleid.apple.com.restore-jp-id-665.com
 
偽メールと思われます。無視しましょう。
日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

「登録されているお支払い方法が無効、または期限切れとなっている」メールにご注意!!

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション
次のメールが到着しました。

登録されているお支払い方法が無効、または期限切れとなっている
Netflix

Netflixを再びお楽しみいただくには、お支払い方法を更新してください 。既存のアカウント情報を再入力して同じお支払い方法を再試行していただくか、別のお支払い方法があればそちらをお試しいただくこと 418;可能です。Netflixでも支払請求サイクル中は一定間隔で自動的に請求を再試行し、お客様に再度Netflixサービスをお楽しみいただくためのお力添え&# 12434;させていただきます。

偽メールと思われます。

「お支払い方法を更新してください」をクリックすると次の画面のサイトが開きます。

https://auth-netflix-secure-jp.billbricking.com/

というURLを開いています。

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション 鎌田裕二 からの緊急のお知らせでした。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有

LINEログイン保護を設置メールにご注意

横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに「LINEログイン保護を設置」というメールが届きました。

差出人は「”LINE” <info01@cc.japannetbank.co.jp>」です。

本文は

最近アカウントが盗まれる事件が多くあり、当社はお客様のアカウントの安全を確保するために、ログイン保護を設置いたしました。その設置をよろしくお願い申し上げます。

こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、ログイン保護設置手続きにお進みください。

https://line.me/pages/authsupport/changePassword?verifier=bbXoujQeAf0NDktSWA7w9IrleRqPDwFA

────────────────
LINE
LINE Corporation
────────────────

」です。

https://line.meへのリンクに見せかけて、実際は、http://www.linedv.cn/ へのリンクとなっています。

偽メールと思われます。リンクをクリックせずに削除しましょう。

日本IBM出身
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二
責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒

お問い合わせ TEL:045-567-8393
【開校16年 総受講生 1,900名以上】
小学2年生から92才まで通学実績有