パソコン教室キュリオステーション横浜鶴見つくの店が開校9周年となりました。
パソコンの基礎から応用は開校時からもちろん、更に
- 実務課題解決(VBA含む)
- スマホ、タブレット
- ホームページビルダー教室
- 横浜ワードプレス(ホームページ作成)教室
- 小中学生プログラミング教室(スクラッチ)
などにも対応するようになりました。
ますはお気軽に何でもご相談ください。
パソコン教室キュリオステーション横浜鶴見つくの店が開校9周年となりました。
パソコンの基礎から応用は開校時からもちろん、更に
などにも対応するようになりました。
ますはお気軽に何でもご相談ください。
今日は、東急東横線に乗って、元住吉へ向かいました。モトスミ・ブレーメン通り商店街を少し見学して、駅前のマックでランチ
先日、武蔵小杉への出張の際に、上流を見学した渋川を今度は下流へ
さくら並木。
東海道新幹線との立体交差
矢上川との合流
渋川ポンプ場の水門
錆が特徴の八兵衛橋
一本橋?バス停から臨港バスに乗って鶴見駅へ移動。そこから徒歩でパソコン教室へ休日出勤。新年用のPOPの貼り付けなど軽作業をして、鶴見駅前フーガにあるサイゼリヤで夕食
その後は、京浜東北線で石川町へ移動して、路地裏探検
帰宅して、この投稿を書いています。横浜市鶴見区のパソコン教室のホームページはワードプレスで作成しています。ワードプレスによるホームページ作成のことなら何でも併設の横浜WordPressスクールへ
定休日前の晩は、スカイプを使ったホームページ作成(ワードプレス教室)の遠隔授業で少し残業。鶴見駅前のフーガでサイゼリヤに寄りました。
休日の朝は、自宅でホテイのヤキトリで朝食です。
休日出勤して、ホームページ作成代行作業などをこなしました。
鶴見駅前のさくら水産で夕食。JRで横浜駅まで移動。ダイヤモンド地下街に
ストームトルーパーがいました。
横浜高島屋で買い物をしてから自宅に戻り、夜食にカップヌードル。
そして、今朝の朝食であるドライカレーとみそ汁を仕込みました。
休みの前の晩は、時間的に少し余裕があるので、鶴見駅前のサイゼリヤでゆっくりと晩酌。その後、夜の散歩、八丁畷から川崎へ歩きました。 休みの日、午前中は京浜急行で八丁畷駅まで出張です。昼過ぎに鶴見駅に戻り、フーガにあるウェンディーズでお昼ご飯です。
豊岡商店街にある西田書店(古本屋)で、お買い物。高校の恩師も執筆しているという「かながわの川」という本を発見
徳田病院に通院、パソコン教室に到着してからホームページ作成代行業務の事務作業を行いました。 鶴見区役所で用事をこなしてから、フーガ地下にあるキッチン美里で夕ご飯。豚の黄金焼定食をいただきました。
その後、嶺整形外科でリハビリを受けてから、帰宅しました。
JRで川崎駅に出て、臨港バスに乗って渡田の方面へ。 東京電力の中島線を見学。 夕方には鶴見で用事があったので、川崎駅近くの、喫茶店モリノでナポカレー。
鶴見に戻り、徳田病院へ月に一度の通院。カチドキ薬局で薬をもらいました。 パソコン教室にいったん寄って、雑用やホームページ作成代行作業のフォロー作業(下肢静脈瘤日帰り手術|神戸市垂水区) 荷物を入れ替えてから、鶴見区役所へ。鶴見のパソコン教室のチラシの補充です。その後は嶺整形外科へ。 鶴見駅前のさくら水産にて夕食。
JR鶴見線で浅野駅まで移動して、夜の散歩をしながら帰宅しました。
ワードプレスの新規投稿の追加を実演中
ホームページビルダーとワードプレスの比較検討
スマホで写真撮影、スマホからアップロードの実演
ホームページ作成無料相談なう スマホからメディアのアップロード、投稿の新規作成の実演(WordPress)
横浜市鶴見区のパソコン教室では、ホームページ作成無料相談会を随時実施しております。
新規作成、現状のリニューアル、業者が作成したものの更新など各種パターンに対応します。
ホームページビルダー、ワードプレスによるホームページ作成に実績がございます。
事前のご予約をお願いいたします。
21日水曜日は第3水曜日のため、横浜市鶴見区のパソコン教室は定休日でした。 数か月前より依頼されていたホームページ作成の出張レッスンへ出かけました。WordPressスクール案内はこちら JR横浜線、東海道線、地下鉄銀座線を乗り継いでお客様のオフィスへお伺いしてのレッスンです。(ワードプレスのプラグインの導入、カスタム投稿タイプ、タクソノミーの追加など) 授業後は、久しぶりにブラブラと寄り道しながら・・・ まずは、溝の口駅西口商店街へ 南武線で武蔵新城へ
目当てま「鳥まさ」の焼き鳥です。
武蔵小杉から東横線に乗り換えて帰宅しました。
兵庫県のお客様から依頼されたホームページ作成代行の作業のため、午後からはレアールつくの商店街にある教室へ休日出勤しました。 パソコン教室の隣はローソンです。おやつにホットドッグを調達しました。 夕方まで、ホームページビルダーと格闘してからは夕食タイムです。
鶴見駅前の「さくら水産」で寿司を食べました。おともはAmazonから届いたばかりの「体感!東京 凸凹地図」です。
夕食後は、駅前ロータリーから臨港バス(川30系統)に乗って、京町(川崎市川崎区)へ移動。 京町や小田の街を散策しました。 再び臨港バスに乗り、川崎駅からJRで家路につきました。。