とある無料ソフトのダウンロード中の画面です。別のソフトのダウンロードを促す画面のほうが目立っています。
ホームページビルダー元開発責任者
鎌田裕二責任指導
横浜市鶴見区のパソコン教室⇒
お問い合わせ TEL:045-567-8393
とある無料ソフトのダウンロード中の画面です。別のソフトのダウンロードを促す画面のほうが目立っています。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション 先日の授業での生徒さんの質問より・・・
ワードではフォントサイズなどの書式変更をプレビューすることができます。範囲を選択して、フォントサイズの一覧をポイントするとポイントされた大きさに対象文字が表示されます。サイズを決定するにはクリック、変更をとりやめるには、クリックしなければ大丈夫です。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション 提供 ワンポイント・レッスン
WordやExcelで文書を作成していて、色をつけたりフォントを変えたりという作業を経て、て見やすい文書になるようにしていきます。色使いやフォントを考えて、文字や図形を一つ一つ作成して…完成してみたらイメージと違うから全てやりなおし、では苦労も水の泡になりますね。
そういう時に便利な機能がテーマになります。
テーマとは、統一感をもたせるために配色やフォントを決めてくれる機能で、WordやExcelにはもともといくつかのテーマが用意されています(Officeのバージョンによって種類は異なります)。
文書を作成する前にテーマを決めてから始めると、イメージに近い文書が作成できることになります。
また、テーマの色は文字の色や図形の塗りつぶしを行う際に使用するカラーパレットの配色にも関係してきます。テーマの色から色を選ぶことによって、全体の統一感を崩さないように文書を編集できることになります。
■初期はOfficeというテーマになっています
■キュートに変更
■カラーパレットを表示
このテーマという機能はWord、Excel、PowerPointで共通なので、それぞれで作った文書に同じテーマを適用することで、違うソフトで作った物にも統一感をもたせることが出来ますね。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション 実際の授業からのヒントです。
ワードで段落罫線を引くときには「段落」を選択します。ここで段落とは「段落記号」=「改行の矢印」のことです。
段落を選択せずに「線種と罫線と網掛けの設定」を呼び出すと設定対象は文字となります。
段落を選択しておけば、設定対象は段落となります。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションあてに、「不正なログインがブロックされました」というメールがグーグルから送られてきました。(一部伏字にしてあります。)
xxxxxx様、Google をご利用いただきありがとうございます。
最近、他のユーザーがあなたのパスワードを使ってあなたの Google アカウント(xxxxxx@gmail.com)にログインしようとしました。このユーザーは、メール クライアントなどのアプリケーションや携帯端末を使用していました。
Google では、このアカウントへのアクセスが不正使用のおそれがあるため、このログインをブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:
2014年11月13日 9時31分50秒 UTC IP アドレス: 220.161.242.247 場所: 中華人民共和国 福建省 寧徳市
このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーがあなたのアカウントにアクセスしようとした可能性があります。今すぐアカウントにログインして、パスワードを再設定してください。
普段使っていないメールアドレスですが、指示のとおり対応しておきました。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーション 本日の授業からのヒントです。
マイクロソフト ワードは通常は挿入モードで使います。文字を入力すると、もともとあった文字は右にずれていきます。
上書きモードで同じことをするともともとの字は上書きされてしまいます。
その切り替えには
で行います。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションでよく使うショートカットキーの紹介です。
Alt+F4 (ALTキーを押しながら F4を押す)
意味は 「閉じる」 プログラムを終了することに使います。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションからのポストです。
ウィンドウズ タスクバーを位置を上下左右に変更することができます。
タスクバーを右クリックして、プロパティの画面を表示します。
この画面で位置を指定することができます。
横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションからの投稿です。
Excel、Wordで作れるグラフはたくさんありますが、よく使うのは棒グラフ(縦、横)、折れ線グラフ、円グラフですね。
グラフによって特徴があります。
棒グラフ:棒の高さで、量の大小を比較します。
集合縦棒は縦棒を使用して項目の値を比較します。
積み上げ棒グラフ縦棒を使用して、項目ゴチにあたいの相対関係を表示します。
100%積み上げ棒グラフは縦棒を使用して、項目ごとに値の全体に対する割合を比較します。
棒グラフは四角以外に円柱もあります。
折れ線グラフ:量が増えているか減っているか、変化の方向を見ることができます。
折れ線は一定の時間(日、年など)や一定の順序で並んだ項目にわたるデータの傾向を表示します。
積み上げ折れ線は一定の時間や一定の順序で並んだ項目にわたる値の相対関係の傾向を表示します。
100%積み上げ折れ線は一定の時間や一定の順序で並んだ項目にわたる値全体に対する割合の傾向を表示します。
円グラフ:全体の中での構成比をみる。
円は全体に対するあたいの関係や比較を表示します。要素を切り離すと分割円グラフになり、個々の値を強調することができます。
補助円付き円グラフはメインの円グラフから値を抜き出して、補助円グラフに入れます。補助円グラフを積み上げ棒グラフにすると、補助縦棒付き円グラフになります。
スマホのアラームを時々使います。 特に深夜帰れなくなり横浜市鶴見区のパソコン教室キュリオステーションに泊まるときに利用しています。
いつも平日・週末という区別に混乱してしまいます。寝る前に設定するですが、明日は何曜日? 何曜日は週末か? 週末は土日のことか? いつも心配になって、平日・週末の両方をオンにして、同じ時刻を設定します。
鶴見のパソコン教室キュリオステーションではスマホの基本操作も教えています。